村雲式 >
村雲式
大阪旅行記② 神戸、ぶりくら市に突撃!編
神様が用意してくれていたプレゼント・・・・それは神戸で開催されている 「ぶりくら市」!!”ブリードクラブ” の略で小動物・爬虫類・両生類・昆虫など各ショップの方々がブースを出して即売会をやっている所なんですよね~!!これは生き物好きにとって、もう垂涎の、盆と正月が3回同時に来ちゃったよ!!!ぐらいの喜びですよっ!!!!!!ちなみに福岡でも5月に博多駅の交通センターでやってるんですが、さすが神戸、規模が違いすぎますって・・・・・・・・一気にテンションが上がります。一時間前に着いたんですが整理券の番号は 『150番』 ・・・・・・・神戸、恐るべし。ちなみにたった一日での総来場者数は1,229名だったらしいです!!次は10月18日、東京の「東京都産業貿易センター 浜松町館」で開催・・・・・・ううっ・・・・・行きたいっす。
一時間前でこの人の山・・・・・・・・・
大阪旅行記① 神戸編
- 2009-10-05 (月)
- 旅
深夜みんなはすでに寝静まっているであろう午前の3時。福岡発、神戸経由大阪行きの「行きも帰りも車での貧乏旅行」へ挑む3人は百道の都市高下へと集結しました。片道約7時間のドライブ、高速道路1000円という安さに惹かれたリーダーY氏をはじめ、咳・痰が止まらない管理人、そしてY氏・管理人の良き友、昔は良き同僚でもあったK君。このK君は大の生き物好き。また釣りをさせたら確実に名人クラスです。
途中のパーキングで 『眠眠打破(みんみんだは)』 とラベルの書いてある強力なカフェイン入りドリンクを武器に、まずはY氏にこの貧乏旅行の責任を取って貰う為に飲んで頂き(出発するまでフェリーかと思っていました・・・まさか行きも帰りも車とは・・・・・・)いつもの通りK君と会ってそうそう、生き物の話に花を咲かせる管理人。このK君、生き物の話なら大抵、管理人よりも博学です。話してると、とっても楽しい~!実は今自分が採っているカブトムシの穴場も、このK君がY氏に教えたのを、Y氏がさも自分が発見したかのように恩着せがましく管理人に教えてくれてた場所です(笑)
右、噂のY氏。左、生き物博士のK君。
ちょっと大阪まで・・・・・・・
- 2009-10-03 (土)
- 旅
行ってきます、、、、今晩の3時に出発です。
体力的な問題はありますが、前から受けていた仕事なんで断り切れず・・・・・
まぁ何はともあれ、一番楽しみにしていたのは自分自身。今からすごく楽しみですよ~!!
今回は18歳の時から付き合いがある、仲の良いY氏からの依頼、しかも霊能関係なく単なる力仕事なんで管理人のもう一つの得意分野です~
あー何食べようかなぁ~・・・・・。お好み焼き?たこ焼き?串揚げかな~かに道楽は高いしなぁ・・・・・・・でも今は何故か、「トロロ&玉子ぶっかけ飯」 を異常にがっつきたい管理人です。やべーーーーすごいお腹が空いてきた~!!!
まさかの発熱・・・・・
- 2009-09-30 (水)
- その他
こんばんわ~管理人です・・・・・・・
実は昨日より体調が悪く、ついに熱が出てしまって・・・・・現在、ぶっ倒れてます。
倒れてもパソコンぐらいは打てる様です・・・・・・気合いです。
メールやコメントのお返し、また来客のキャンセル等、大変ご迷惑をお掛けしておりますが、
2~3日で治して見せますので生温かい目で見守ってやっててください。
申し訳ございませんがよろしくお願いしまーす。 管理人
はじめての高知 ⑫ さよなら高知の巻
- 2009-09-24 (木)
- 旅
いや~前回で終わっとけば良かったですね(笑)
帰りは時間的にフェリー発着所に3時間前に着いてる予定が、実は道を間違って一時間半のロス・・・・・・「あれ?なんかおかしくない??10分で着く予定がすでに30分以上、走ってるやん・・・・・最初に来る時、こんなトンネル通ったっけ・・・・・いや、通ったよな??方向音痴だから忘れただけかも・・・・・」・・・・・・時間は21時を回り辺りは真っ暗・・・・・いや~人間、昼と夜では距離の感覚が鈍るんですよねぇ(爆) これが方向音痴の怖い所で自分の感覚がまっーーーーたく信用できないんですよ。で、仕方ないから途中で車を止め、暗闇の中でポツリと一軒だけ光るお酒屋さんに入って道を尋ねる。
「すみませ~ん・・・・高知県から大分県へ運んでくれるフェリー場に行きたいんですけど!」
「・・・・いや、ここ、愛媛県なんですけどねぇ・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・。」
村雲式 >
- カテゴリ
- 村雲の本棚
- 検索
- Feeds
- Meta
- リンク