村雲式 >

村雲式

はじめての高知 ⑪ 最後の海辺の巻

  • 2009-09-23 (水)

続き。

「どこまでこの日記、続けようか・・・・他のが書けないんですけど」と少々、自嘲気味に笑ってみました。パソコンの前で一人で(笑)で、やっぱり最後は「高知と言えば、坂本龍馬さんだろやっぱり。」という事で、最後の〆は桂浜。すばらしく天気も良く気持ちが良く・・・・・・海からの風は熱くなりすぎて気を許せばどこに飛んでいくか分からない管理人の心を撫でて癒して・・・・・・いぇ、実を言うと余計にあんな事やこんな事まで将来の先の先まで想像を余計に掻き立て、さらに心の炎を燃やす管理人でした!(爆)・・・・・・さすが、高知の風!

cimg2839.jpg

続きを読む

ブログランキングに参加しております。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

はじめての高知 ⑩ 高知の夜の巻

  • 2009-09-21 (月)

続き。

さて、気を取り直して。まずは高知城を観てる間に福岡の友達にホテルを予約して貰って(・・・なんでも人任せ)まずはシャワーでも浴びて本格的に高知を観光したいといったん、ホテルにチェックイン。すごく小奇麗なホテルでとても親切な所でした。シャワーを浴びて日頃見ないTVに釘付けになっている間に・・・・・気づいたら3時間も爆睡してました。慌てて起きて、ホテルの方に教えて貰って地図を片手に向かった先は・・・・・・。やっぱり、 「ネットカフェだろ」 という事で観光がてら街に繰り出す。やっぱりどこに行っても何故か安心するんですよね~パソコン環境がある所には。ブログを書くまではこんな事なかったのに・・・・・人間の習慣って怖いですよね~

cimg2815.jpg

続きを読む

ブログランキングに参加しております。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

はじめての高知 ⑨ 返り討ち!の巻

  • 2009-09-19 (土)

続き。

幾度の階段を上がりきり、途中で明治維新に活躍された方々の写真の間を過ぎ(もしやと期待しましたがやっぱり岡田以蔵さんの写真はありませんでした・・・(泣)幕末に蔭ながら暗躍した 「人斬り以蔵」 、皆さんご存じですか?)目指すは天守閣・・・・・・残る階段は一つだけ・・・・・・・期待に胸が高鳴ります。

cimg2785.jpg

おっと、ここ高知で忘れてはいけない方のお写真を。

続きを読む

ブログランキングに参加しております。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

はじめての高知 ⑧ 甦れ!日本人の巻

  • 2009-09-17 (木)

続く。

疲れを知らず・・・・・滴る汗も拭かず管理人は上へ上へと登っていきます。

「うわ~・・・・なんだこの魅力満載の城はっ!!!」

男ならきっとそう思うであろう、目下にはもうジオラマの山・山・山・・・・・・いえ、海までジオラマになってました。

cimg2791.jpg

続きを読む

ブログランキングに参加しております。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

はじめての高知 ⑦ 高知城に侵入の巻

  • 2009-09-12 (土)

続き。

広々とした城内を散策後、ようやく入口に到達・・・・・・

cimg2758.jpg

いや~高鳴る胸を抑えきれません。そして、ここまで来るのにもう汗だくです・・・・・・・

続きを読む

ブログランキングに参加しております。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

村雲式 >

カテゴリ
村雲の本棚
検索
Feeds
Meta
リンク

このページの上へ