村雲式 >
村雲式
体質(職業病・・・)
- 2009-05-03 (日)
- その他
あ~いろいろあって、肩が痛い。腰が痛い・・・・
・・・・こんばんわ、管理人です。
管理人の職業病は、大抵は体のあちこちの重み。もしくはよろしくない事が起きる(笑)
時々、お腹に直撃する。もともと腸が弱いのもありますがトイレから離れなくなる・・・・(一体、どんな職業病だよ・・・・・)
まぁ仕方がないといえば仕方がないですよね。長くやってると必ずどの仕事でも「癖」はつくものですから。
外では立って、家では座る。
- 2009-05-02 (土)
- その他
え~っと未婚の女性の方はあんまり縁のない話しかと思いますので・・・・あえてスルーで願います。
あ、これトイレの話です。
下品な話ですみません。「小」の方ですね。
最近の調査では約半数が「小」をたす時は便座に座るらしい。
もちろん、管理人も家では座る派。・・・・だってそっちの方が掃除が楽だもん。
何故、外では立つのか?これも簡単な理由で「大」のBOXに行くのが煩わしいし、
出来れば便座にわざわざお尻を直接つける機会は遠慮したい。
で、これ友達に聞いたら結構同じスタイル仲間が多い事に驚きます。
「あ。君も?やっぱり?」 みたいな(笑)
これが自分の家だとですね~・・・・・・
お気に入りのコップ
- 2009-05-02 (土)
- その他
お気に入りのコップです。
一度気に入ってしまえば軽く10年近くは使う管理人ですが、
今回わざわざ天草から送って頂いたカップに一目惚れしました・・・・・・
今使っている今年で8年目のカップをいとも簡単に押しのける存在感・・・・・・
渋いっ・・・・渋すぎますよセンスが。管理人のストライクゾーンど真ん中です。
押入れの中の住人
- 2009-05-02 (土)
- 生き物
こんばんわ!管理人です。
今日はもう寝よう・・・・昨日は色々あって忙しかったし・・・・・・・
と思いきや、今までの「書きたい病」をまずは解消すべくどうしても書きたい話が・・・・・たくさんあってですね(苦笑)
記念すべき第一号は 『押入れの中の住人』 の話です。
実は今まで黙ってましたが・・・・・・・
縁あって管理人宅に来て頂いた方が座る、横の押入れの中には・・・・・・・・
ふすま一枚隔てた所に・・・・・・・・・
ジッと耳を凝らしてあなたと管理人の話を盗み聞きしていた輩がいたんです。
はじめに
「価値や基準」 とは本来、本人が決めることだと思います。
自分の幸せがあの人にとっては不幸だったり、
あの人の不幸がその人にとっては幸せだったり。
そう考えると「一緒に楽しめる・一緒に悲しめる」って思った以上に
幸せな事なんじゃないかと・・・また時々はどんなすばらしい事なのかと・・・・
ついつい想像力がたくましくなる自分です。
村雲式 >
- カテゴリ
- 村雲の本棚
- 検索
- Feeds
- Meta
- リンク