村雲式 >
村雲式
ゴーヤと茄子の物語
- 2009-07-27 (月)
- 美味しいもの
冷蔵庫に出番を待ちつつ、待機していたゴーヤと茄子。
「とりあえず生じゃ食べれんだろ・・・・・」
との理由でかわいそうな事に、残念なご主人に待ちぼうけを食らってました。
「良く分からんが、火を通してみよう。話はそれからだ。」
これも残念なご主人の考える事、今まで培ってきた技術をフル活用してまずは切って、そして油がないのでゴマ油で炒められることに・・・・・・・
そして、出来たのがこれ(笑)
金運が強くなる50の小さな習慣
- 2009-07-25 (土)
- 読書レビュー
これ友達にお借りした本なんですが・・・・・・すごいですよ。
内容は「50の習慣」が書いてあるんですが多分、15分程度で読めます。
問題はどれだけ身に付くかでしょうか??
今までお金に関する、そこそこたくさんの本を読んで来て・・・これが一番筋が通っててその解説、「なぜそうなるのか?」が簡単で(笑)分かり易かった~!なによりも一番目を引いたのが尊敬する人に教えて頂いた事がかなり被って書いてありますので読んでて楽しかったです!
寝る時間・・・・・・
- 2009-07-23 (木)
- その他
「一時までには寝よう。美容と健康の為に・・・・・」
美容は嘘ですが、やっぱり遅く寝ると寝不足になる。これは良くない。
しかし・・・・・夜中の1時前後の眠たいピークを過ぎてしまったら、今度は第二次眠たいピークまで目が覚めてしまうんですよね~。。。。ついつい、調べ物をしている時、映画に没頭している時(あ。これは見ながら寝ますが)、パソコンに向かっている時、本を読んでいる時・・・・・気づいたら第一ピークを過ぎてるって事、ありませんか?
ちなみに今はお腹が減って眠れません・・・・・・
後ろではバタバタと一生懸命にカブトムシが虫カゴの中を飛んでいるBGMを聞きながら・・・・・とにかくお腹が空きました。どちらかと言うと空きすぎです。
かぶと虫狩り・・・・・リベンジ!
- 2009-07-22 (水)
- 生き物
こんばんわ~管理人です。
天気を眺めつつ、採りに行く地域の天気をチェックしつつ・・・・・・・最後の最後まで迷ったんですが・・・・・「このままでは終わりたくないっ!」と家を飛び出し前回は雨で来れなかった家族と一緒に 『かぶと虫狩り、リベンジ編』 を行ってきました~!!今回は前回の失敗を生かして、「雨は降ったけどギリギリ乾いている」「時間帯は夕方~」の作戦でいき・・・・・結果は・・・・かぶと虫のオス7匹とメス一匹、クワガタが合わせて6匹と前回よりちょっと多いぐらい。まぁこれでリベンジ成功としましょう!!
「かぶと虫博士」の異名に賭けてっ!そう何度も失敗は許されません。
今回は念には念を入れてかぶと虫博士こと、管理人の「かぶと虫の師匠」でありますY氏(通称 かぶと虫キング)に応援を頼み、仕事を早めに切り上げて貰って付いて来て貰う事に・・・・・・さすがは師匠であります。今回も8割方は師匠が見つけてくれました。
かぶと虫狩り・・・・・
- 2009-07-20 (月)
- 生き物
え~っと、、、お客さんより質問がありましたので軽くまとめておきます。
残念ながら 『かぶと虫祭り!!』 まではなりませんでしたが、
オスメス、またクワガタを含めて7~8匹の数にはなりました。
それと同時に、家で成虫まで頑張ってくれたメス二匹を大自然に放してやって・・・・・・え~っと、近い内にリベンジさせて頂きます!!
昨夜は途中で雨もパラついてですね~・・・・・・・
(軽い言い訳)
丁度、スレ違った方々もいて先に採られちゃったかも~・・・・・
(さらに言い訳)
クヌギの木は前の年に樹液を出しても、次の年は出さない事が多いって知ってました?
(どうでもいいっすよね、こんな情報・・・・・・)
村雲式 >
- カテゴリ
- 村雲の本棚
- 検索
- Feeds
- Meta
- リンク